福祉計画学科

社会福祉サービスに関する計画と経営を学び、共に生きる地域社会づくりへの貢献を目指す

法学、経済学、社会学、教育学などの社会諸科学を基礎とし、これからの社会福祉政策、福祉サービス事業の経営、地域福祉などを学び、さらに子どもや貧困にまでアプローチします。社会福祉の各種専門職として、共に生きる地域社会づくりに貢献できる人材を育てます。

「地域共生社会」の実現における社会福祉士が担う役割

ソーシャルワークの専門職である社会福祉士には、地域共生社会の実現に向けて、社会福祉分野や他領域の専門職そして地域住民との連携・協働を図りながら多様化・複雑化する住民の生活問題に対応することが求められています。ソーシャルワークは問題に直面する人々自身が問題へ対処していく力を高めていくための関わりであり、社会福祉士は、地域で住民のさまざまな課題を地域で解決する仕組み作りを目指します。その際、人々の助け合いを重視するのは、公的機関の限界を越えるだけでなく、その関わりが差別や排除のない地域社会の力となるからです。誰もが自らが望む場所で安心して暮らし続けられるように公私の人々が協力し合う「地域共生社会」の実現に向けて、社会福祉士に期待される役割は決して小さくありません。

社会を俯瞰する視点でのソーシャルワーカーの育成

現代に生きる人々が生活を営むためには、住居や教育、保健、社会サービス、就労など、さまざまな制度や資源を活用していくことになります。しかし、こうした制度や資源をうまく活用できず、制度や資源が不足している場合には、その活用や開発の支援が必要であり、それを担うのがソーシャルワーカーです。そしてその際、問題が生じている状況の背景にある社会の構造やメカニズムに目を向け、根本的な改善を図ることも重要であり、目の前にいる人々の生きづらさに向き合い寄り添いながらも、社会全体を俯瞰して必要な取り組みを行っていくことが求められます。また、社会的孤立の問題は制度だけでは決して解決できるものでなく、無知による偏見や能力主義による弱者の排除をなくしていかなければなりません。ソーシャルワーカーには、問題の根源を見抜く力と改善に向かう実行力が求められます。

教員紹介

  • 学科長 村田 文世 教授

    • 担当科目:福祉と経営、地方自治論 他
    • 研究テーマ:福祉政策論(サービス供給論)、地方自治体における新公共マネジメント(事業委託、指定管理者制度等の公私パートナーシップ)
  • 木戸 宜子 教授

    • 担当科目:ソーシャルワークの基盤と専門職Ⅱ
    • 研究テーマ:地域を基盤としたソーシャルワーク実践・理論、ソーシャルワークスーパービジョン
  • 高橋 幸生 教授

    • 担当科目:社会保障論Ⅰ 他
    • 研究テーマ:社会保障政策
  • 竹内 幸子 教授

    • 担当科目:情報科学、福祉計画とデータ分析A・B 他
    • 研究テーマ:福祉における統計学、原子核理論物理学
  • 田村 真広 教授

    • 担当科目:教育原理、福祉科指導法、福祉科教育実習 他
    • 研究テーマ:教育福祉と福祉教育実践、学校カリキュラムの歴史と理論、福祉科学習指導論
  • ヴィラーグ ヴィクトル 准教授

    • 担当科目:国際社会福祉論、ソーシャルワーク演習II 他
    • 研究テーマ:多様性に対応したソーシャルワーク、国際社会福祉、グローカルソーシャルワーク、グローバルソーシャルワーク教育
  • 梶原 洋生 准教授

    • 担当科目:法学A・社会福祉と権利擁護 他
    • 研究テーマ:福祉法学、司法福祉
  • 倉持 香苗 准教授

    • 担当科目:ソーシャルワーク実習指導Ⅰ、ソーシャルワーク演習Ⅰ、地域福祉計画論 他
    • 研究テーマ:住民主体の地域づくり、地域共生社会の実現を目指したコミュニティカフェの運営について、地域社会開発
  • 黒川 京子 准教授

    • 担当科目:ソーシャルワーク実習指導I、ソーシャルワーク演習I 他
    • 研究テーマ:社会的包摂に関するソーシャルワーク、生活保護関連、ソーシャルアクション
  • 贄川 信幸 准教授

    • 担当科目:精神保健福祉の原理II、精神保健福祉援助演習・実習・実習指導 他
    • 研究テーマ:精神障害当事者と家族のリカバリーに向けた支援プログラムの開発と改善、実践家のエンパワメント
  • 菱沼 幹男 准教授

    • 担当科目:地域福祉論II、コミュニティ・ソーシャルワーク論 他
    • 研究テーマ:包括的支援体制の構築に向けた個別支援と地域支援のあり方

(2022年4月現在)

学部・学科・コースNAVI

社会福祉を学ぶ 2 つの学科と 5 つのコースをご案内します。

ページトップに戻る