就職|
社会福祉業界への
高い就職率資格
手厚い就職支援
一人ひとりに合った就職支援で、9割が社会福祉分野へ就職
日本社会事業大学進路内定者内訳
日本社会事業大学が目指しているのは、福祉のリーダーを養成することです。卒業した学生が、生涯にわたって個々の力を発揮するために、また目指している職業に就き、夢をかなえられるように、就職支援に力を入れています。年間を通じて、就職ガイダンスのほか社会福祉士・精神保健福祉士の国家試験対策講座を開催するなど、一人ひとりに応じた就職支援を行っています。また、全国の社会福祉施設や福祉関連企業から届く求人票や、卒業生の就職体験記をはじめ、就職に関する書籍・雑誌を取り揃えており、長きにわたって蓄積してきた卒業生の就職に関する豊富な情報とノウハウ、ネットワークを駆使して全力で学生をサポートします。
9割が福祉の道へ
日本社会事業大学進路内定者内訳(2022年3月31日現在)
約9割の学生が社会福祉分野へ就職・進学します。同じ志を持った仲間とともに勉学に励むことができ、社会福祉分野で活躍している先輩が多いことも、本学で学ぶメリットです。
- 下記就職先・進学先一覧の色と対応しています
本学の支援体制
学生支援課では、一人ひとりのキャリア形成と就職に関するサポートを行っています。悩み相談から具体的なアドバイスまで、幅広く対応し、履歴書の添削や立ち居振る舞い、本番の試験を想定した面接の指導も行っています。



就職支援スケジュール
就職 | 国家試験 | |
---|---|---|
4月 | 就職登録カード提出 公務員試験対策ガイダンス 福祉職公務員模試 就職実践セミナー |
国試対策ガイダンス 国家試験週一対策講座 前期開講 |
5月 | 第1回法人合同説明会 | 社会福祉士トライアル模試 |
6月 | 市役所・保育職就職 模擬試験 公務員受験者模擬面接会 同窓会就職相談会 |
|
7月 | 公務員受験者模擬面接会 第2回法人合同説明会 |
国家試験集中対策講座(社会福祉士試験科目) 社会福祉士全国統一模試 介護福祉士国家試験受験手続きガイダンス |
8月 | 国家試験集中対策講座(社会福祉士試験科目) | |
9月 | 国家試験集中対策講座(社会福祉士試験科目) 国家試験受験手続きガイダンス 精神保健福祉士模擬試験 国家試験週一対策講座 後期開講 |
就職 | 国家試験 | |
---|---|---|
10月 | 日本ソーシャルワーク教育学校連盟全国統一模試 (社会福祉士試験/精神保健福祉士試験) |
|
11月 | 就職ガイダンス | 社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士模擬試験 介護福祉士国家試験対策集中講座 日本ソーシャルワーク教育学校連盟全国統一模試再試(社会福祉士試験) 日本介護福祉士養成施設協会学力評価試験 |
12月 | 公務員福祉職ガイダンス | 社会福祉士模擬試験 国家試験集中対策講座(社会福祉士試験科目) 国家試験集中対策講座(精神保健福祉士試験科目) |
1月 | 介護福祉士国家試験対策集中講座 介護福祉士国家試験 |
|
2月 | 公務員筆記試験対策講座・ガイダンス | 精神保健福祉士国家試験 社会福祉士国家試験 社会福祉士国家試験分析会 |
3月 |
主な就職先・進学先一覧(2021年度)
- 高齢者施設
- 身体介護やリハビリ、生活援助など、さまざまなサービスを提供し、高齢者の自立と尊厳を支えます。利用者や家族からの相談に対応し、援助についての計画を立て、地域の福祉サービスなどとの連絡調整も行います。大和会/三篠会/永寿荘/サンフレンズ/葵会/湖山医療福祉グループ 湖成会/奉優会/安心会/福祉楽団/にんじんの会/江戸川豊生会/悠々会/日本赤十字社/至誠学舎立川/新生寿会/賛育会/洛和会ヘルスケアシステム 洛和福祉会
- 児童施設
- 保育所、児童養護施設、児童発達支援センター、母子生活支援施設、NPO団体など、活躍の場は多岐にわたります。児童の発達に応じて生活習慣を身につけさせ、遊びや運動を通して豊かな心を育むことを目的とします。生長の家社会事業団/マハヤナ学園/梅光福祉会/児童育成協会/三篠会/さやまが丘保育の会/横浜婦人クラブ愛児園/恩賜財団東京都同胞援護会/子供の家/東京育成園/どろんこ会/尾道さつき会/エス・オー・エスこどもの村/房総双葉学園/旭児童ホーム
- 障がい者施設
- 食事、入浴などの支援や、生きがいを持って生活できるようなプログラムなどを通して、障がいのある方の自立援助や社会参加を支援する仕事です。生活技術の獲得や職業訓練、レクリエーション活動などにも携わります。万葉の里/台東つばさ福祉会/川崎聖風福祉会/印旛福祉会/東京都手をつなぐ育成会/恩賜財団済生会支部静岡県済生会 静岡済生会総合病院/前橋あそか会/川越にじの会/けやきの杜/彩明会/ル・プリ/生活クラブ風の村/すぎのこ会/天童会/あだちの里/ハッピーネット/かりがね福祉会/翔の会/佑啓会/徳心会/茶の花福祉会/長岡福祉協会/トゥムヌイ福祉会/JHC板橋会/同愛会/品川総合福祉センター[その他]厚生館/救世軍社会事業団 救世軍自省館
- 公務員
- 福祉職、行政職、保育職など、幅広い分野があり、活躍の場が広がっています。例えば、福祉事務所の生活保護ケースワーカーや児童相談所の相談員、公立施設の生活相談員、公立保育園の保育士、教育委員会、地方自治体の一般事務などです。[国家公務員]法務省 [福祉職]東京都/和歌山県/静岡県/長野県/群馬県/さいたま市/横浜市/大阪市/いわき市/大月市/世田谷区/豊島区/北区/品川区/葛飾区/杉並区/練馬区/板橋区/江戸川区/江東区/台東区/足立区 [行政職]鹿児島県/群馬県/銚子市/牧之原市/八千代市/川崎市/喜多方市/杉並区[保育職]八王子市[その他]千葉県
- 福祉関係団体
- 財団法人や独立行政法人などの非営利団体で、福祉現場に対する間接的支援を行います。教育・文化活動からのアプローチ、行政に働きかけるための調査、地域のネットワークづくり、ボランティア事業など活動は多岐にわたります。ホープ/横浜YMCA/フードコミュニティ目黒/NPO法人ノア/あかり/NPO法人結樹の下ホーム/子どもの家/R-ami/児童育成協会/コミュニティーネットワーク/中高年事業団やまて企業組合/鉄道弘済会/かるがも花々会/練馬区社会福祉事業団/ビーンズ
- 社会福祉協議会
- 地域福祉の推進を目的とした民間組織。福祉事業者と住民と行政機関の橋渡し、地域福祉への住民参加の促進、福祉人材の確保などの仕事に従事します。そのほか、要援助者の生活相談やボランティア養成なども行います。町田市社会福祉協議会/東松山市社会福祉協議会
- 福祉関連企業
- 民間の福祉サービス会社、福祉機器販売会社、バリアフリー製品関連会社、福祉に関する書籍を編集している会社、福祉サービスを開発するメーカーなど活躍の場が広がっています。総合職や一般職、介護職などがあり、福祉の理論・実践の専門的知識を活かすことが期待されます。[高齢者関係]SOMPOケア/社会福祉総合研究所/クラーチ/インフィック/ミアヘルサ[障害者関係]LITALICO/マリリンマネジメント/でぃぐにてぃ/ココルポート[児童関係]ネス・コーポレーション/ライクアカデミー[その他]フランスベッド
- 医療機関
- 長期の治療・入院で不安を抱えている方に、医療ソーシャルワーカー(MSW)、精神保健福祉士(PSW)として多角度から適切な助言や援助を行います。医師や看護師と話し合い、必要に応じて福祉事務所や専門病院などと連携します。国家公務員共済組合連合会 三宿病院/石川勤労者医療協会 城北病院/埼玉医療福祉会/公立大学法人横浜市立大学/戸田中央医科グループ/IMSグループ 明芳会 板橋中央総合病院/町田市民病院/長野県厚生農業協同組合連合会 富士見高原医療福祉センター/欣助会 吉祥寺病院/董仙会 恵寿総合病院/上尾中央医科グループ/平成会
- 一般企業
- バリアフリーなど一般企業の福祉分野への進出が著しい他、福祉を学ぶなかで習得した円滑な人間関係を築くコミュニケーションスキル、問題を解決するための論理的で柔軟な思考法は、幅広く社会で活かされています。三洋汽船/旭ボーリング/KSK/弁護士法人/パーソルキャリア/ISホールディングス/FOOD&LIFE COMPANIES/NSKマイクロプレシジョン/ベクトル/杢目金屋/フルスピード/サカイ引越センター
- 教育研究機関
- 特別支援学校、公立および私立の福祉科高校、総合高校、専門学校などで教職につきます。高校の授業として展開する場合には、ボランティアなど身近なところから福祉を体験・理解させて、未来の福祉を担う人材を育てていきます。[高校福祉科教員]千葉県教育委員会/東京都教育委員会 [特別支援]埼玉県教育委員会/神奈川県教育委員会 [その他]足立区教育委員会
- 進学
- 本学大学院、専門職大学院、または他大学の大学院に進学する道もあります。修了後は研究者や大学教員として、または公共機関や民間団体などで高い知識を備えた福祉のリーダーとして活躍することが期待されています。Gallaudet University/明星大学通信課程/日本女子大学通信課程
学内推薦による進学も
わが国初の社会福祉の1年制の専門職大学院「福祉マネジメント研究科」は、大学学部から学内推薦による進学の道があります。修了生の多くは福祉関連職のリーダーとして活躍しています。また、研究大学院「社会福祉学研究科」にも学内推薦があり、進学して、実践的研究力を身につけることが可能です。